top of page
  • takamatsujimu

練馬区国民健康保険特定健康診査を受診される皆様へ

令和4年度の練馬区健康診査は5月9日より始めさせて頂きます。


①食事をしないでご来院ください。水分は大丈夫です。 


②腹囲測定がありますので、お腹の出しやすい洋服でお願いします。


③送付されてきます受診券の問診票、生活機能評価健診受診券(65歳以上)は必ず記入してご来院ください。

記入が難しい方は、スタッフまで事前にご相談ください。


④練馬区国民健康保険、後期高齢者医療被保険証、生活保護受給中の方が対象となります。健診受診の際には、③受診券と共に保険証を必ず持参してください。


完全予約制となります。(電話での予約は出来ません)


受診券は下記の通り発送される予定です。


  4月生まれ〜 7月生まれの方・・・4月上旬に郵送


  8月生まれ〜11月生まれの方・・・5月上旬に郵送


 12月生まれ〜 3月生まれの方・・・6月上旬に郵送






最新記事

すべて表示

3月13日より、コロナ・インフルエンザの方の減少に伴い発熱の方も減少しています。 そのため、発熱外来時間を短縮させて頂きます。 月曜日~土曜日      11時15分~11時45分 月曜日~水曜日・金曜日  17時15分~17時45分 土曜日          16時15分~16時45分 *発熱外来は予約制になります。 お電話かご来院での予約をお願い致します。

令和5年3月13日から、マスクの着用は個人の判断にゆだねられますが 発熱の方や風邪症状のある方は、マスク着用のうえ院内に入ってくださいますよう お願い致します。

プラセンタ注射で取り扱い中の「メルスモン注射剤」が出荷停止となることが通達されました。 そのため在庫が終了次第、プラセンタ注射の取り扱いを停止致します。 プラセンタ注射の新規治療は行っておりません。また、当院で現在、保険診療で継続的に注射されているかかりつけの患者さんは、週1回までの対応と致します。 治療内容変更については、医師・看護師にご相談ください。

bottom of page